タイトルが読めない

すごい剣が安っぽい・・・・
カラーリングがぼくの好きな感じだったので塗ってて楽しかったです。だからもっときれいに塗ってあげたかった・・・・。きれいに且つ早く塗るにはどうしたらいいのか。
なんか最近夜も暖かいような・・・・?
これは急に寒くなって風邪ひくパターンですね。
健康管理も社会人の仕事ぉぉぉぉ。
スポンサーサイト
あるときはストーカーしかしその実態は
チャンピオンとして全力で相手します!

レベル上げのために久しぶりにプラチナをやったら、シロナが女王の風格溢れ出てて濡れた。相変わらず本気で殺しに来ている四天王も濡れた。シンオウはいいな~。
あと、
私の部屋に大好きな鋼ポケモンがやってきたよ!

知らなかったんですがモンコレ5体買うとホウオウかルギアがもらえるんだって!
鋼の天敵ホウオウにしたよ!
そろそろ鋼パーティ作ろうかな・・・
拍手お返事
<チート技の切り裂くではなく居合い切りのリザードンとはかっこいいですね。しかしリザードンのかっこよさは色あせませんね!

レベル上げのために久しぶりにプラチナをやったら、シロナが女王の風格溢れ出てて濡れた。相変わらず本気で殺しに来ている四天王も濡れた。シンオウはいいな~。
あと、
私の部屋に大好きな鋼ポケモンがやってきたよ!

知らなかったんですがモンコレ5体買うとホウオウかルギアがもらえるんだって!
鋼の天敵ホウオウにしたよ!
そろそろ鋼パーティ作ろうかな・・・
拍手お返事
<チート技の切り裂くではなく居合い切りのリザードンとはかっこいいですね。しかしリザードンのかっこよさは色あせませんね!
氷の微笑
これが氷の世界だ

ヤナギリメイクVerです。
カラーは難しいな・・・。
ポケモンの話
今回は技マシンです。毎回いろいろと中身が変わっている技マシンですが・・・初代の技マシンは今見るとなかなかラインナップがおもしとい。DPが出るまでは非常にレアなみがわりやだいばくはつがあったり、だいばくはつと別にじばくがあったり。水鉄砲やトライアタックなどなんかバランスがおもしろい。技マシンと同様に秘伝マシンもシリーズによってマイナーチェンジしてますね。まさかフラッシュが技マシンになるとは・・・。そしてダイビングも消えちゃって・・・。まさかの滝登り強化、さらに特殊物理化により波乗りとの差別化までと、技も水が優遇されてる気がしますねー。
きっとあなたも初代のころ居い切りを覚えたリザードを持っていたでしょう?
拍手お返事
SAKIさん<珍しく自分でも気に入ってます!

ヤナギリメイクVerです。
カラーは難しいな・・・。
ポケモンの話
今回は技マシンです。毎回いろいろと中身が変わっている技マシンですが・・・初代の技マシンは今見るとなかなかラインナップがおもしとい。DPが出るまでは非常にレアなみがわりやだいばくはつがあったり、だいばくはつと別にじばくがあったり。水鉄砲やトライアタックなどなんかバランスがおもしろい。技マシンと同様に秘伝マシンもシリーズによってマイナーチェンジしてますね。まさかフラッシュが技マシンになるとは・・・。そしてダイビングも消えちゃって・・・。まさかの滝登り強化、さらに特殊物理化により波乗りとの差別化までと、技も水が優遇されてる気がしますねー。
きっとあなたも初代のころ居い切りを覚えたリザードを持っていたでしょう?
拍手お返事
SAKIさん<珍しく自分でも気に入ってます!
氷の微笑!
ほぉら凍れ

拍手でリクエストいただいたヤナギです。
流石のぼくの嘘パースもかなりしんどいです。
カンナ、プリム、スズネと女性が多い氷使いの中で輝いてる爺さん!リメイクVerは次回に。
最近昼間の眠たさがやばい。
拍手お返事
モンスターボールでゲットしたことある、したい伝説ポケモン<まず伝説に投げようと思ったことがないですが、初代でハイパーボールがなくなったので投げてたらファイヤーを捕まえた気がする。初代は当たらないってのがありましたよね。当たればもう捕まったくらいの感じだった気が。
食べてみたいきのみ<ナゾの実!

拍手でリクエストいただいたヤナギです。
流石のぼくの嘘パースもかなりしんどいです。
カンナ、プリム、スズネと女性が多い氷使いの中で輝いてる爺さん!リメイクVerは次回に。
最近昼間の眠たさがやばい。
拍手お返事
モンスターボールでゲットしたことある、したい伝説ポケモン<まず伝説に投げようと思ったことがないですが、初代でハイパーボールがなくなったので投げてたらファイヤーを捕まえた気がする。初代は当たらないってのがありましたよね。当たればもう捕まったくらいの感じだった気が。
食べてみたいきのみ<ナゾの実!
ベアト

この人なんで急にかわいくなるん?
ポケモン語り
攻略本の話。ポケモンを100倍楽しむ本のようなタイトルの攻略本をご存知でしょうか。まだポケモン本体を持っていないのに買った本です。これが面白い本なんですよ!ストーリーマップは一切なし。パーティの詳しい解説のついた鑑定だとか、全ページの下に乗っている一言コーナーがおもしろく、ワタルはカンナにかてるのかな?やプテラはドラゴンじゃないとか有名なんじゃないでしょうか。攻略本というより一冊の本として楽しめる内容になっていました。そして確か500円くらいでコストパフォーマンスも高いです。どこかあればまたお目にかかりたいです。
ポケモンのステータスの乗ったバージョンの表紙がニドキングだったのは未だに謎です。

▲ドロワーで描いたナツメさん。マジで何があった。
千里眼を持つ男

DS版なのでこっちはカラーです。
ポケモン語り
さて、ポケモンの楽しみ方とは何でしょうか?交換?ミニゲーム?バトルフロンティア?ぼくはやっぱり対戦だと思います。金銀までは図鑑を完成させようとがんばってました。(後3匹ほどで完成ってところでデータが消えたのはいい思い出)この頃のPTはミュウツーをはじめフリーザー、サンダーと伝説ポケモンばかり使ってましたねー。まだ金銀が出たばかりのころ、友達が使ってきたバンギラスにミュウツーがまったく歯が立たなかったのはすごい衝撃でしたね。しかし未だにミュウツーは最強の一角ですが。
ただ金銀は対戦のあまりやってなく、一番やったのは間違いなくルビサファのときですね。大学の長期休みで地元に戻ったときは毎日のように友達の持っていたポケモンコロシアムで対戦をしていました。4人対戦はおもしろい!いろいろとぼくらの間でその時々にブームがありました。大爆発、雨パ、こらきしとか。大爆発がはやったときはほとんどのポケモンが守るを持ってたり、こらきしのときは電光石火を持ったフライゴンとかいたなぁ・・・。4人対戦があったからこそいろいろなポケモンを育てるきっかけになったのは間違いないと思います。最近はWi-fiもできず対戦してませんがまたいろいろ育てていっぱい対戦してみたいなぁ。
あと駅で高校生がポケモンの話をしてました。「裏技でレベル100にしたり不思議なアメでレベル上げても強くないんよな」「じゃあレベル低いやつから育てたほうがいいだな」それは努力値というのがあるんだよ学生!
拍手お返事
歴代の四天王の中でいちばん好きな男性<メガネにスーツなゴヨウですね。たれ目なところも全体のカラーとかたまらんですね。
千里眼を持つ男

拍手のほうでいただいたマツバ(金銀のころ)です。
GB版のほうなので白黒です。?
描いてて気づいたんですが、だいぶ変わってますねマツバ。
ポケモン語り
今日はポケモンリーグについてです。ポケモンリーグのメンツは、シンオー>ジョウト≧カントー>ホウエンの順に好きです。そんな四天王+チャンピオンについていきます、ウー、ハー!
シンオーは頭ひとつ抜けて好き!全員を並べると色がきれいなんですよ。緑、グレー、赤、紫、黄と髪の色だけでもきれい・・・。全体の色もいい感じにまとまってて、シロナの黒が真ん中に来ると全体をより引き締めていい感じに・・・。みんな仲が良さそうなのも良い。あとシロナね。ここが一番重要ね。
次のジョウトはメンツのバランスがいいです。仮面、忍者、筋肉、女王とここならシンオーより上。シンオーとは違って、黒、紫、赤系でまとまってて良い。あとカリンね。ここが重要ね。ただ!カリンはあの黒いワンピのようなドレスのような格好がよかった!これじゃ・・・これじゃないんだ・・・!
次はカントー。初代ということで思い入れは強いですが、上2つにはちょっと勝てず。なんでしょうか、何かが惜しい。ライバルがチャンピオンというのはここだけでしたね。あとカンナね。ここ重要。イメージは釣り目なんですが、アニメの垂れ目でもOK!
最後はホウエン。他と比べるとちょっと地味に感じまして。ここに緑や黄色の色が加わればなかなか・・・。あとダイゴ。これは重要。女チャンピオンがシロナとすれば、男チャンピオンはダイゴ。始め戦った時、アーマルドやユレイドルやメタグロスと見たことないポケモンをたくさん出してきたのですごい興奮しました。
てか自分ババア好きだな!
おまけ
6年ほど前に描いたジョウト四天王の絵がありました。この頃は肌の色を悪くするのだ好きだったんでしょうか。




また次回。
今度は健二くんの方から
無理無理無理無理無理無理無理

シルバーウィークにもう一回見ました。
侘助の車が駆けつけるシーンたまらん。
ポケモンの話。
金銀は初代からいろいろな変化がありました。ポケモンに道具を持たせる、性別の登場によるステータスや技の遺伝、特殊の2分化、ポケモンや技の追加・・・。
中でも(たぶん)一番話題になったのは色違いの登場。レアものとかに弱いもんね!赤いギャラドスは興奮ものでした。他に金銀で自分が捕まえられた色違いはメノクラゲだけでした。あれ出てきた時思わず声出ちゃいましたね。すぐに弟に見せにいっちゃったもんね。今でもはっきり覚えています。カイパンやろうのヨウヘイを倒して下に4歩進んだとこですよ。弟のGBカラーでやっていたのでよかったです。自分のGBポケットの白黒画面では気づかなかっただろう。カラーじゃない人はもう画面から目が離せなかったですよね!GBポケットも懐かしいですねー。やけに立派なケースのついたゴールドを持ってました。今の若い子は通信ケーブルや変換コネクタって知ってるんだろうか。
あとGBAでもメノクラゲ捕まえました。こいつ俺のこと好きだな。
さてさてDSでも灰色メノクラゲに出会うことはあるんでしょうか?
また次回

シルバーウィークにもう一回見ました。
侘助の車が駆けつけるシーンたまらん。
ポケモンの話。
金銀は初代からいろいろな変化がありました。ポケモンに道具を持たせる、性別の登場によるステータスや技の遺伝、特殊の2分化、ポケモンや技の追加・・・。
中でも(たぶん)一番話題になったのは色違いの登場。レアものとかに弱いもんね!赤いギャラドスは興奮ものでした。他に金銀で自分が捕まえられた色違いはメノクラゲだけでした。あれ出てきた時思わず声出ちゃいましたね。すぐに弟に見せにいっちゃったもんね。今でもはっきり覚えています。カイパンやろうのヨウヘイを倒して下に4歩進んだとこですよ。弟のGBカラーでやっていたのでよかったです。自分のGBポケットの白黒画面では気づかなかっただろう。カラーじゃない人はもう画面から目が離せなかったですよね!GBポケットも懐かしいですねー。やけに立派なケースのついたゴールドを持ってました。今の若い子は通信ケーブルや変換コネクタって知ってるんだろうか。
あとGBAでもメノクラゲ捕まえました。こいつ俺のこと好きだな。
さてさてDSでも灰色メノクラゲに出会うことはあるんでしょうか?
また次回
| ホーム |