先生こうですかわかりません!
東仙要と檜佐木修平

なんかいろいろごめんなさい(´・ω・`)
拍手お返事
<アカネが好きと先にお聞きしてればもっとちゃんと描いてあげたのですが!なんかいろいろごめんなさい(´・ω・`)
カリン<次描いてみようと思います。しかし思い返したらかまだ1回しか描いたことがないような気がが。そういえばアニメのポケモン見たらなんかエロいおねえさんが出てて描きたくなった。

なんかいろいろごめんなさい(´・ω・`)
拍手お返事
<アカネが好きと先にお聞きしてればもっとちゃんと描いてあげたのですが!なんかいろいろごめんなさい(´・ω・`)
カリン<次描いてみようと思います。しかし思い返したらかまだ1回しか描いたことがないような気がが。そういえばアニメのポケモン見たらなんかエロいおねえさんが出てて描きたくなった。
スポンサーサイト
なんかイブキやカリンが好きだ

ジョウトのジムリーダーを描いてくださいとあったのでジョウトの女性リーダーを描いてみました。トラウマ転がり牛女、見た目と裏腹鋼使い女、負けを認めたがらない駄々っ子女。
で、ちょっとだらだらと金銀の話でも。
金銀は四天王やライバルや幻のポケモンなどがほかと比べていまいち陰が薄い感じがするんですが、プレイ時間がほかより全然短いのもあってか自分の中では全シリーズの中で一番異彩を放ち強い印象を持ってます。最初のポケモンの続編というのもひとつですが、曜日、時間の概念や色違いポケモンの登場、そして新ポケモン、新技の登場と初代から一気にパワーアップしたと思います。曜日毎のイベントや時間で出現するポケモンが違ったりとびっくりしました。それと新しい進化条件であるなつき進化や道具も足せて通信進化。クロバットやハピナスの進化方法がわからずレベルを上げていたら進化してびっくりしたり。あと前作のキャラが出てくるのも金銀だけ(ちょっとミカンとかも後に出てくるけど)なのも異色に感じる要因のひとつだと思います。カントー地方も出てきたりと今思うとけっこうすごいボリュームですね。新ポケモンがでてくるというのはすごくわくわくしました。洞窟に入ってソーナンスが出てきたときやその近くの草むらでエアームドが出てきたときなんかすごく興奮しました。新しいポケモンに会えるのが一番楽しみだったのはダントツで金銀ですね。当時デマで森の御供え物をしてるところ?の前にたべのこしを2つ捨ててそこにずつきを使うとセレビィがでてくるとかあって試しちゃったりしました(´ω`)
ルビサファの時まで実際の日本の土地の特色にあわせているのに気づいてなくて、それに気づいてやっとアカネが関西弁だったり舞妓はんが金銀にしか出てこない理由がわかったりしました・・・。
| ホーム |